新東名「清水PA」、0.2MW太陽光導入 高速でのオンサイトPPAは全国初

中日本高速道路(NEXCO中日本/愛知県名古屋市)は4月25日、中日本エクシス(同)、NTTスマイルエナジー(大阪府大阪市)と共同で、新東名高速道路「清水PA」に、オンサイトPPAを活用した太陽光発電設備を導入すると発表した。運用開始は2024年6月の予定で、高速道路でのオンサイトPPAの導入は全国で初めての取り組みとなる。
20年間のCO2排出削減量は2512トン見込み
今回の取り組みでは、施設の屋上全面に太陽光発電を設置する。設置面積は1672m2、発電容量は254.1kWで、高速道路SA・PAの商業施設としては最大規模となる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる