JR西、西日本の路線で100%バイオディーゼル燃料による走行試験を実施へ

  • 印刷
  • 共有
(出所:伊藤忠エネクス)
(出所:伊藤忠エネクス)

西日本旅客鉄道(JR西日本/大阪府大阪市)は8月23日、岩徳線および山陽本線の運行列車を対象に、次世代バイオディーゼル燃料100%を使用する走行試験を実施すると発表した。試験は、2024年9月3日から2025年1月31日まで長期にわたり実施される。

25年度以降、バイオディーゼル燃料への切り替えを開始

この走行試験では、伊藤忠エネクス(東京都千代田区)が供給するバイオディーゼル燃料「NesteMYRenewableDiesel(RD)」を使用する。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事