島津製作所と大阪公立大、共創研究拠点で全固体電池や感染症分野で共創

島津製作所(京都府京都市)は7月18日、大阪公立大学と、研究開発・人材育成などに関する包括的連携に関する協定書を締結したと発表した。同大学の共創研究拠点「スマートエネルギー棟」(中百舌鳥キャンパス/大阪府堺市)を活用し、全固体電池や感染症分野などの社会課題解決に向け協働していく。
島津製作所の評価装置や測定装置を導入、共同研究や教育などを実施
同大学のスマートエネルギー棟は、2025年4月1日に新設したリビングラボ施設で、官民連携の共創研究共創拠点となっている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる