旭化成ホームズ、賃貸住宅でJ-クレジット認証取得 年間最大500t創出可

旭化成ホームズ(東京都千代田区)は1月29日、環境貢献と防災力強化を実現する賃貸住宅「Ecoレジグリッド」において、J-クレジットの登録認証を取得したと発表した。住宅で発電した電気のうち、共用部・各住戸で使用した電力の環境価値を取りまとめ、J-クレジットを通じて、追加性のある再エネの普及と自家消費の向上を図る。
年間最大約500トンのクレジット創出が可能
「Ecoレジグリッド」とは、同社がオーナーから住宅屋根や敷地の一部を30年間借り入れ、太陽光と蓄電池を設置・運営する賃貸住宅経営システム。今回の取り組みでは、ヘーベルメゾン「自家消費型ZEH-M 」のEcoレジグリッドが対象。
1棟あたりで得られる環境価値は、約5.4t/年のCO2排出削減分クレジットを想定しており、2024年1月時点での引渡し済み物件92棟すべてで1年間のJ-クレジット制度の認証を実施した場合、約500t/年のCO2削減分のクレジット創出が可能だ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる