ドコモ、消費者向けCO2可視化サービス 参加企業を募集

NTTドコモ(東京都千代田区)は11月6日、同社の消費者向けCO2削減量の見える化サービス「カボニューレコード(R)」と連携し、環境に配慮した商品・サービスを活用したい企業を募集すると発表した。
取り組みの名称は「カボニューレコード パートナープログラム」。ドコモのサービスを通じて、消費者に対し、環境配慮の取り組みをPRできるほか、自社サービス・商品の新規利用者の獲得や継続化につなげられる。
認知拡大やサービスの継続利用に貢献
カボニューレコードは、ドコモの「dアカウント」「ビジネスdアカウント」ユーザー向けに開発されたCO2削減量の見える化サービス。実際の生活でのCO2削減量を「割り箸の本数」で視覚的に表示するなど、利用者が楽しみながらカーボンニュートラルに貢献できるよう工夫しているのが特徴だ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる