ヤマハ、バイオ素材を水上オートバイ部品に採用

ヤマハ発動機(静岡県磐田市)は11月16日、植物由来のセルロースナノファイバー強化樹脂「Cellenpia Plas(R)(セレンピアプラス)」を、同社マリン製品に採用すると発表した。バイオ素材を輸送機器部品で実用化するのは世界で初めての試みとなる。
同素材の開発は日本製紙(東京都千代田区)と共同で実施する。
将来的には二輪車などでも採用へ
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる