LIXIL、太陽光で発電するロールスクリーン受注へ 室内設置で省・創エネ

LIXIL(東京都品川区)は4月14日、室内側の窓に簡易に取り付けられる「PV(太陽光発電)ロールスクリーンシステム」の受注を、2025年6月より開始すると発表した。 配線レスで発電し、給電機能を備えた世界初のロールスクリーン状の屋内設置型太陽光発電設備で、公共施設および法人向けに関東エリアで展開を開始し、順次展開エリアを広げていく。
施工性も簡易、スマホやPCに直接給電できる仕様
「PVロールスクリーンシステム」は、LIXILが2022年に開発した太陽光発電を備えたローススクリーン。配線工事が不要で、室内側から容易に後付け設置できるのが特徴で、遮光性や断熱性などの通常のロールスクリーンとしての機能に加え、発電や蓄電機能および電力取出(USB Type C、DCジャック)が可能で、災害時のレジリエンス強化や省エネに効果が期待される。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる