「価格よりもGHG削減効果を重視」はわずか17% 連合が調査

  • 印刷
  • 共有
画像はイメージです
画像はイメージです

日本労働組合総連合会(連合/東京都千代田区)は9月5日、15歳から64歳の雇用者1000人を対象にカーボンニュートラル実態調査を実施し、その結果を公表した。

GHG削減に「取り組みたい」約7割

調査ではまず、日常生活や職場の中で、GHG削減につながる取り組みをどの程度行いたいかを尋ねた。

その結果、「取り組みたい」は69.7%、そのうち、「積極的に取り組みたい」は18.3%に及んだ。年代別では、50歳代(78.8%)と60歳代(78.0%)で割合が高かった。

(出所:日本労働組合総連合会)
(出所:日本労働組合総連合会)

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」も利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンで貯められます
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事