水力で累計1000億kWh発電達成 Jパワーの佐久間発電所

  • 印刷
  • 共有
「佐久間発電所」内部(出所:電源開発)
「佐久間発電所」内部(出所:電源開発)

電源開発(Jパワー/東京都中央区)は8月13日、静岡県浜松市の「佐久間発電所」が同社の水力発電所として初めて累計発電電力量が1000億kWhを記録したことを発表した。戦後復興期に建設された同発電所は、豊富な水量と東西両周波数への送電機能により長年にわたり安定供給に寄与。2026年には運転開始70周年を迎え、設備更新工事を進めながら、カーボンニュートラル実現に向けた水力発電の拡大を目指す。

2026年には設備備更新工事も開始

同発電所は、1956年に運転を開始した水力発電所。諏訪湖を源とし、年間約50億m3という豊富な水量により最大出力は35万kW、年間約14億3000万kWhの電力を発電している。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事