ペロブスカイト・タンデム型で変換効率30%超達成 エネコートとトヨタ

  • 印刷
  • 共有
(出所:エネコートテクノロジーズ)
(出所:エネコートテクノロジーズ)

エネコートテクノロジーズ(京都府久御山町)は1月17日、ペロブスカイト太陽電池と結晶シリコン太陽電池を積層した4端子タンデムセルにおいて、変換効率30.4%を達成したと発表した。

今回の成果は、トヨタ自動車(愛知県名古屋市)と共同で取り組んでいる車載用太陽電池開発プロジェクトで実現したもの。今後は、モジュール化や大型化を進め、高効率太陽電池の実用化を目指す。

変換効率22.4%、赤外線透過率81% フィルム型ペロブスカイト開発

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事