公費での海岸清掃に電動重機を初投入 普及促進に向けたモデル運用を開始

  • 印刷
  • 共有
海岸に打ち上げられた流木のイメージ(出所:PIXTA)
海岸に打ち上げられた流木のイメージ(出所:PIXTA)

環境省は7月24日、神奈川県の逗子海岸で、電動重機を用いた海岸清掃および流木解体作業を、同月30日より開始すると発表した。かながわ海岸美化財団(神奈川県茅ヶ崎市)が行う取り組みで、地方自治体が費用を負担する海岸清掃事業において、電動重機を用いた事例は国内初となる。

海岸の人工ごみや流木の除去作業・解体・運搬から、清掃後の整地まで

使用する重機は、VOLVO製電動ホイールローダ「L25 ELECTRIC」1台。主な作業内容は以下の通り。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事