グリーンカーボン、カンボジアで水田由来カーボンクレジット創出へ

  • 印刷
  • 共有
MOU締結式の様子(出所:Green Carbon)
MOU締結式の様子(出所:Green Carbon)

Green Carbon(グリーンカーボン/東京都港区)は3月4日、カンボジア北西部のバッタンバン州で、水田由来のカーボンクレジット創出プロジェクトを開始すると発表した。この取り組みでは、対象となる水田圃場にAWD(間断灌漑)を導入し、メタンガス排出量の削減を図る。3年以内に同州の水田約3万ヘクタールに拡大し、10年間で累計約130万トンのクレジット創出を目指す。

地元機関や大学と連携し、プロジェクトを推進

同社は、これまでも東南アジアを中心に自然由来のカーボンクレジット創出に取り組んでいる。特に、カンボジアでは、水田からのメタン排出削減と籾殻を有効活用したバイオ炭生成の2つを重点分野とし、2024年10月からはカンボジア王立農業大学(RUA)との共同研究として、同プロジェクトのパイロット実証を進めている。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事