大阪ガス、大阪・関西万博のCNガス供給 会場内でe-メタン製造実証も
大阪ガス(大阪府大阪市)は7月8日、2025年日本国際博覧会協会と、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」会場で使用するカーボンニュートラル(CN)ガス供給に関する契約を締結したと発表した。
会場内のコジェネなどに活用
国内の複数の他事業者によるe-methane(e-メタン)およびバイオメタンを製造するプロジェクトなどから環境価値を調達・移転し、2024年9月1日から2025年12月31日の期間、大阪・関西万博会場にカーボンニュートラルガスを供給する。会場内の熱供給施設に設置されるガスコージェネレーション、吸収式冷凍機などに利用される。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる