「世界の約3人に1人が、たき火やストーブ等で調理」 環境面・健康面に被害

アフリカ開発銀行グループ(AfDB)と国際エネルギー機関(IEA)は7月26日、クリーンな調理に関する報告書「A Vision for Clean Cooking Access for All」を公表した。世界の約3人に1人が、現在もたき火やストーブ等で調理をしており、健康面や環境面、生活水準、男女平等に大きな被害をもたらしている。
2030年までに世界中のすべての家庭がガスや電気などのクリーンな調理手段を利用できるようにするためには、毎年80億ドルの投資が必要になるという。
健康面、環境面、女性の自立に悪影響
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)