NTT都市開発、物流施設に再エネ100%電力供給 オンサイトPPA活用

  • 印刷
  • 共有
太陽光パネルを設置する物流施設(出所:NTT都市開発)
太陽光パネルを設置する物流施設(出所:NTT都市開発)

NTT都市開発(東京都千代⽥区)が大阪府八尾市で開発を進めていた、同社初の物流施設が8月20日に竣工した。施設にはオンサイトPPAスキームを活用した太陽光発電設備が初導入された。竣工後は、東京センチュリー(同・千代田区)が出資する特別目的会社(SPC)を通じ、NTTロジスコ(同・中央区)が入居する。

NTTグループのネットワークを活用し、追加性のある再エネを導入

再エネ導入は、NTTアノードエナジー(東京都港区)が主導し、追加性のある再エネ由来の電⼒を供給する。同社は、施設屋上に、出力498.6kWの太陽光発電設備を設置した上で保有。これにより、年間約630MWhが再エネ由来の電力となり、年間約267トンのCO2排出量が削減されるという。また、再エネ電⼒に加え、再エネ指定の非化石証書を購入することで、入居テナントのNTTロジスコの使用電力も再エネ化される。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事