サプライチェーンCO2排出量可視化へ、富士通ら35社が「データ交換」実証

  • 印刷
  • 共有
実証イメージ(出所:電子情報技術産業協会)
実証イメージ(出所:電子情報技術産業協会)

電子情報技術産業協会(JEITA/東京都千代田区)は12月9日、サプライチェーン全体のCO2排出量「見える化」のルールづくりに向けて、35社が参加し企業間データを交換する実証実験を開始したと発表した。

この取り組みはJEITAが事務局を務める「Green x Digitalコンソーシアム」が行うもので、 ソリューション提供企業をはじめ計35社(12月9日時点)の企業が参画。国際的な枠組みに基づいたソリューション間データ連携の技術的な検証とサプライチェーンCO2算定の実務的な検証を実施する。

相互接続テスト後、CO2算定も含めた実務的な検証を実施

実証実験は2つのフェーズで実施される。各フェーズの概要は以下のとおり。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事