関電ら、蓄電所事業に参入 113MWh・24年稼働

関西電力(大阪府大阪市)とオリックス(東京都港区)は7月14日、1.3万世帯分の充放電が可能な大型の系統用蓄電池を設置・活用し、電力需要の状況に合わせて供給力の調整を行う、蓄電所事業に参入すると発表した。大型蓄電池の導入は関西電力としては初めて。
この取り組みは、関西電力送配電(大阪市)の「紀の川変電所(和歌山県紀の川市)」敷地内に、定格出力48MW、定格容量113MWhの大型の系統用蓄電池を設置し行われる。敷地面積は約8,000m2、電池方式はリチウムイオン電池。2024年の事業開始を目指す。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる