岡山大学、学生がCO2「見える化」に挑戦 地元企業とCFP算定

  • 印刷
  • 共有
キックオフワークショップでの意見交換の様子(出所:岡山大学)
キックオフワークショップでの意見交換の様子(出所:岡山大学)

岡山大学は8月13日、学生と地域企業が連携しCO2排出量を可視化することで、地域の脱炭素支援を実践的に展開するプロジェクトが始動したと発表した。7月7日には、岡山商工会議所と連携し、CO2排出量の可視化チャレンジに関するキックオフワークショップを開催しており、同大学生16人と同商工会議所職員2人が参加した。

学生らが地元企業のCFP算定に取り組む

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事