蓄電池関連の補助金(佐賀県 唐津市)

佐賀県 唐津市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。

佐賀県で利用できる補助金

佐賀県自家消費型再エネ発電設備等設置費補助金(令和4年度)

情報確認日:2022年12月23日

対象要件 補助対象者 佐賀県内に主たる事業所を有する中小企業者

(1) 自家消費型再生可能エネルギー発電設備
・太陽光発電設備・小型風力発電設備
(2) 蓄電設備

受けられる補助金
補助率 1/2以内
補助上限額 1事業者につき875万円以内
※ 他の補助金と併用する場合は、当該補助金との合算による額が

・自家消費型再生可能エネルギー発電設備の場合は500万円

・蓄電設備の場合は375万円

・自家消費型再生可能エネルギー発電設備及び蓄電設備を併せて設置の場合は875万円を超過しないこと。
申請期間 2022年07月01日〜2022年12月15日まで
問い合わせ先 産業労働部 新エネルギー産業課
電話番号:0952-25-7380
情報の修正連絡

【令和5年度第1期公募案内】佐賀県自家消費型再エネ発電設備等設置費補助金

情報確認日:2023年04月21日

対象要件 佐賀県内に主たる事業所を有する中小企業者

対象機器:(1) 自家消費型再生可能エネルギー発電設備・太陽光発電設備・小型風力発電設備
(2) 蓄電設備
受けられる補助金
補助率 1/2以内 
補助上限額 875万円以内 ※ 他の補助金と併用する場合は、当該補助金との合算による額が

・自家消費型再生可能エネルギー発電設備の場合は500万円

・蓄電設備の場合は375万円

・自家消費型再生可能エネルギー発電設備及び蓄電設備を併せて設置の場合は875万円を超過しないこと。
申請期間 2023年03月27日〜2023年04月17日まで
問い合わせ先 産業労働部 新エネルギー産業課
電話番号:0952-25-7380
情報の修正連絡

佐賀型カーボンニュートラルチャレンジ設備投資促進事業費補助金(令和7年度)

情報確認日:2025年03月27日

対象要件 佐賀県内に本店又は本社を有する中小企業者

対象機器: 省エネ設備
 経済産業省資源エネルギー庁所管「省エネルギー投資促進支援事業費補助
金(Ⅲ)設備単位型」において補助対象設備として登録、公表されている設

 エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律
第 149 条第1項に基づく、いわゆるトップランナー制度において定められ
た省エネ基準達成率が 100%以上の設備
 地中熱設備

 再生可能エネルギー利用設備(自家消費かつオンサイトに限る。)
 太陽光発電設備
 蓄電池
 小型風力発電設備
 太陽熱利用設備

 その他
 ボイラの配管見直し、保温に必要となる設備
 倉庫の断熱
受けられる補助金
補助率
   補助対象経費(税抜)の2分の1以内
   ※事業費(補助対象経費(税抜))が1,000万円以上であること

補助金上限額
   1,000万円
申請期間 2025年03月14日〜2025年04月14日まで
問い合わせ先 産業労働部 産業グリーン化推進グループ
電話番号:0952-25-7380
情報の修正連絡

唐津市で利用できる補助金

令和5年度カーボンニュートラルチャレンジからつ補助金

情報確認日:2024年04月15日

対象要件 唐津市の住民基本台帳に記載されていること
補助対象車両の自動車検査証に記載されている所有者であること(割賦販売で補助対象車両を導入する場合は、その車両の使用者であること)

対象機器:電気自動車
V2H充放電システム
蓄電池システム
太陽光発電システム
受けられる補助金 電気自動車 定額12万円
V2H充放電システム 定額5万円
蓄電池システム 定額5万円
太陽光発電システム 定額10万円
申請期間
問い合わせ先 環境課環境・リサイクル推進係
電話番号:0955-72-9175
情報の修正連絡

令和6年度カーボンニュートラルチャレンジからつ補助金

情報確認日:2025年04月14日

対象要件 唐津市の住民基本台帳に記載されていること
補助対象の車両の自動車検査証に記載される所有者となる者とする。ただし、割賦販
売(所有権留保条項付売買契約)(自動車販売業者、ローン会社等が自動車検査証に記
載される所有者となるもの。)により補助対象の車両を導入する場合にあっては、当該車
両の使用者となる者とする。

対象機器:電気自動車、V2H充放電設備 、蓄電池システム、太陽光発電システム
受けられる補助金 電気自動車定額12万円、V2H充放電設備 定額5万円、蓄電池システム定額5万円、太陽光発電システム定額10万円
申請期間 2024年04月01日〜
問い合わせ先 環境課カーボンニュートラル係
電話番号:0955-72-9175
情報の修正連絡

令和7年度カーボンニュートラルチャレンジからつ補助金

情報確認日:2025年04月09日

対象要件 電気自動車
・唐津市の住民基本台帳に記載されていること
補助対象の車両の自動車検査証に記載される所有者となる者とする。ただし、割賦販
売(所有権留保条項付売買契約)(自動車販売業者、ローン会社等が自動車検査証に記
載される所有者となるもの。)により補助対象の車両を導入する場合にあっては、当該車
両の使用者となる者とする。

V2H充放電設備・蓄電池システム・太陽光発電システム
・唐津市の住民基本台帳に記載されていること。
受けられる補助金 電気自動車(補助対象設備)補助額 定額5万円
V2H充放電システム(補助対象設備)補助額 定額5万円
蓄電池システム(補助対象設備) 補助額 定額5万円
太陽光発電システム(補助対象設備)補助額 定額5万円
申請期間 2025年05月09日まで
問い合わせ先 市民環境部環境課
電話番号:0955-72-9124
情報の修正連絡

その他の環境設備別:補助金・助成金情報

補助金検索サービス

  • 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。

関連記事