エコカー関連の補助金(高知県 長岡郡大豊町)

高知県 長岡郡大豊町の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。

高知県で利用できる補助金

令和4年度高知県充電設備導入推進事業費補助金

情報確認日:2023年04月17日

対象要件  補助金の交付対象となる者は、一般の用に供する急速充電設備を設置する土地の使用権限を有する町村(地方自治法(昭和22年法律第67号)第284条第1項に規定する一部事務組合及び広域連合を含む。)及び次の1から3に掲げる全ての要件を満たす事業者とする。

法人格を有し、補助施設を所有又は管理していること。ただし、管理している場合においては、当該補助施設を補助事業のために用いることについて所有者の承諾を得ていること。
県が実施する再エネルギーに関する普及啓発活動に協力すること。
受けられる補助金
補助対象経費から寄付金その他の収入額を控除した額に3分の1を乗じて得た額以内の額(上限額240万円)
申請期間 2022年05月12日〜
問い合わせ先 高知県 林業振興・環境部 環境計画推進課
電話番号:088-821-4538
情報の修正連絡

長岡郡大豊町で利用できる補助金

令和6年度「大豊町住宅用太陽光発電設備等導入補助金」

情報確認日:2025年05月08日

対象要件 (1) 実績報告をする日において、町の住民基本台帳に記録されている者
(2) 自らが居住している町内の専用住宅又は町内に居住を予定し、新築又は改築する専用住宅に発電システム及び蓄電池設備等を設置する個人であること。
※発電システム等を設置した住宅に住所を有し、居住することを条件とする。

対象機器:住宅用太陽光発電システム 蓄電池設備 V2H充放電設備
受けられる補助金 ) 住宅用太陽光発電システム
  住宅用太陽光発電システムは、発電システムを構成する太陽電池モジュールの最大出力値(単位は、kWとし、小数第3位までを切り捨てる。)に4万円を乗じて得た額(千円未満を切り捨てる。)とし、その額が20万円を超える場合は、20万円とする。

(2) 蓄電池設備
  蓄電池設備は、その容量(単位は、kWhとし、小数第3位までを切り捨てる。)に4万円を乗じて得た額(千円未満を切り捨てる。)とし、その額が40万円を超える場合は、40万円とする。

(3) V2H充放電設備
  V2H充放電設備は、一般社団法人次世代自動車振興センターが行うV2H充放電設備補助金における銘柄ごとの補助金交付上限額に0.4を乗じて得た額(千円未満を切り捨てる。)と、当該設備の購入費(税抜)に0.2を乗じて得た額(千円未満を切り捨てる。)の、いずれか少ない方を補助金の額とし、上限を1件あたり30万円とする。

※蓄電池設備及びV2H充放電設備については、どちらか一方のみを利用できるものとする。

※事業所や店舗兼住宅などへの設置や、太陽光発電システムのみの設置は対象外。
申請期間
問い合わせ先 住民生活課
情報の修正連絡

令和7年度「大豊町住宅用太陽光発電設備等導入補助金」

情報確認日:2025年05月08日

対象要件 (1) 実績報告をする日において、町の住民基本台帳に記録されている者
(2) 自らが居住している町内の専用住宅又は町内に居住を予定し、新築又は改築する専用住宅に発電システム及び蓄電池設備等を設置する個人であること。
※発電システム等を設置した住宅に住所を有し、居住することを条件とする。
(3) 電力事業者と電力受給契約を締結していること。

対象機器:住宅用太陽光発電システム  蓄電池設備 V2H充放電設備
受けられる補助金 (1) 住宅用太陽光発電システム
  住宅用太陽光発電システムは、発電システムを構成する太陽電池モジュールの最大出力値(単位は、kWとし、小数第3位までを切り捨てる。)に4万円を乗じて得た額(千円未満を切り捨てる。)とし、その額が20万円を超える場合は、20万円とする。

(2) 蓄電池設備
  蓄電池設備は、その容量(単位は、kWhとし、小数第3位までを切り捨てる。)に4万円を乗じて得た額(千円未満を切り捨てる。)とし、その額が40万円を超える場合は、40万円とする。

(3) V2H充放電設備
  V2H充放電設備は、一般社団法人次世代自動車振興センターが行うV2H充放電設備補助金における銘柄ごとの補助金交付上限額に0.4を乗じて得た額(千円未満を切り捨てる。)と、当該設備の購入費(税抜)に0.2を乗じて得た額(千円未満を切り捨てる。)の、いずれか少ない方を補助金の額とし、上限を1件あたり30万円とする。

※蓄電池設備及びV2H充放電設備については、どちらか一方のみを利用できるものとする。

※事業所への設置や、太陽光発電システムのみの設置は対象外
申請期間 2025年05月01日〜
問い合わせ先 住民生活課
情報の修正連絡

その他の環境設備別:補助金・助成金情報

補助金検索サービス

  • 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。

関連記事