省エネ関連の補助金(長野県 上伊那郡飯島町)

長野県 上伊那郡飯島町の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。

長野県で利用できる補助金

現在、当メディアでは長野県全体で利用できる省エネ関連の補助金情報を確認できていません。 もし掲載されていない補助事業、助成事業、優遇税制等の情報がございましたら、こちらからご指摘ください。

上伊那郡飯島町で利用できる補助金

飯島町太陽熱利用システム設置補助金

情報確認日:2023年04月20日

対象要件 住宅等に対象システムの設置を行う者または対象システムを設置した住宅等を自ら居住する為に購入する者が対象。
受けられる補助金 設置経費の1/10、上限3万円
申請期間
問い合わせ先 住民税務課生活環境係
電話番号:0265-86-3111
情報の修正連絡

防犯灯設置事業補助

情報確認日:2024年06月20日

対象要件 飯島町の耕地や自治体等の団体が対象。
受けられる補助金 防犯灯1基当たり事業費の2/3以内、上限は2.5万円。
新規の金属ポールへの設置を行う場合は上限は4万円。
申請期間
問い合わせ先 総務課危機管理係
電話番号:0265-86-3111
情報の修正連絡

飯島町地球温暖化対策設備設置補助金

情報確認日:2025年05月22日

対象要件 対象となる設備を設置する住宅の所在地に住所を有する者であって、5年以上継続して住所を有することができる、自己若しくは同一の世帯に属する者が所有し、居住又は居住する予定の飯島町内の住宅(店舗等との併用住宅を含み、集合住宅を除く)に対象となる設備を設置する個人が対象。

対象設備:太陽光発電システム、蓄電システム、電気自動車等充給電システム(V2H)、太陽熱利用システム
受けられる補助金 太陽光発電システム…2万円/1kW 上限8万円(蓄電システム又はV2Hと同時設置の場合は10万円)
蓄電システム…設置費の1/4以内 上限5万円
電気自動車等充給電システム(V2H)…設置費の1/4以内 上限5万円
太陽熱利用システム…設置費の1/10以内 上限3万円
対象設備を組合わせて申請する場合、補助金額の合計の上限は15万円
申請期間
問い合わせ先 住民税務課
電話番号:0265-86-3111
情報の修正連絡

飯島町地球温暖化対策設備設置補助金

情報確認日:2025年05月02日

対象要件 1.自己若しくは同一の世帯に属する者が所有し、居住又は居住する予定の飯島町内の住宅(店舗等との併用住宅を含み、集合住宅を除く)に対象となる設備を設置する者

2.対象となる設備を設置する住宅の所在地に住所を有する者であって、5年以上継続して住所を有することができる者

3.補助金交付を受けようとする設備に関して、以前に同一の世帯において町の補助金の交付を受けたことがない者

4.町税等その他義務的納金を滞納していない者

5.暴力団員等ではないこと
受けられる補助金 太陽光発電システム 1kw当たり20,000円 80,000円(蓄電システム又はV2Hと同時設置の場合は100,000円)
蓄電システム 設置費の4分の1以内 50,000円
電気自動車等充給電システム(V2H) 設置費の4分の1以内(電気自動車及びプラグインハイブリット自動車に係る費用は補助対象外) 50,000円
太陽熱利用システム 設置費の10分の1以内 30,000円
申請期間
問い合わせ先 飯島町 住民税務課 環境共生エネルギー係
電話番号:0265-86-3111
情報の修正連絡

その他の環境設備別:補助金・助成金情報

補助金検索サービス

  • 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。

関連記事