省エネ関連の補助金(滋賀県 守山市)
滋賀県 守山市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
滋賀県で利用できる補助金
しがZEH新築支援事業費補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年09月01日
対象要件 |
住居として自ら居住するための住宅を建築する個人が対象 ZEHの基準を満たす住宅を建築する個人 居住の用に供する床面積が滋賀県住生活基本計画の一般型誘導居住面積水準(55平方メートル以上)を満たす住宅を建築する個人 県内事業者と工事請負契約を締結する個人 事業着手(工事契約締結)が令和7年4月1日以降である個人 が対象 |
---|---|
受けられる補助金 |
基礎額…20万円 断熱性能加算…断熱等性能等級6:加算額 20万円、断熱等性能等級7:加算額 40万円 居住誘導加算…加算額 20万円 既存住宅除却加算…加算額 50万円 子育て世帯等移住加算…加算額 30万円 |
申請期間 |
2025年04月01日〜2025年08月29日まで 令和7年度 |
問い合わせ先 |
土木交通部 住宅課 企画係
電話番号:077-528-4235 |
令和7年度スマート・ライフスタイル普及促進事業補助金
情報確認日:2025年07月04日
対象要件 |
建物が県内に所在し、住居として自ら居住している個人 過去に、今年度申請する設備と同一区分の設備の補助を受けていない個人 が対象 対象設備:太陽光発電システム、高効率給湯器、太陽熱利用システム、蓄電池、V2H(ヴィークル・トゥ・ホーム)、窓断熱設備、高効率空調設備、高機能換気設備、高効率照明機器 |
---|---|
受けられる補助金 |
【基本対策推進事業】 太陽光発電システム…4万円 エネファーム…6万円 エネファーム以外の高効率給湯器…2万円 太陽熱利用システム…2万円 蓄電池…5万円 V2H(ヴィークル・トゥ・ホーム)…4万円 窓断熱設備…2万円 【重点対策加速化事業】 太陽光発電システム…補助率7万円/kW、上限30万円 エネファーム…補助率1/2、上限35万円 ハイブリッド給湯器…補助率1/2、上限22万円 エコキュート…補助率1/2、上限20万円 エコジョーズ・エコフィール…補助率1/2、上限10万円 蓄電池…補助率15.5万円/kWh×1/3 壁・窓等断熱改修…補助率1/3、上限120万円 高効率空調設備・高機能換気設備…補助率1/2、上限5万円 高効率照明機器手…補助率1/2、上限1万円 【促進区域内再エネ導入推進事業】 太陽光発電システム…補助率7万円/kW 蓄電池…補助率15.5万円/kWh×1/3 |
申請期間 |
2025年05月26日〜2026年02月13日まで |
問い合わせ先 |
総合企画部CO2ネットゼロ推進課
電話番号:077-528-3091 |
令和7年度省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金
情報確認日:2025年07月28日
対象要件 |
滋賀県内に事業所等を有する中小企業者等 省エネ診断を受けた事業者 が対象 対象設備:太陽光発電設備、蓄電池、風力・小水力・バイオマス発電設備、太陽熱・バイオマス熱・地中熱・下水熱・その他熱利用施設、バイオマス燃料製造設備、ガスコージェネレーション、燃料電池、次世代自動車、V2H(避難所のみ)、高効率照明器具・高効率空調 |
---|---|
受けられる補助金 |
省エネ設備(高効率照明器具・空調等)の改修・導入…補助率1/3以内、上限100万円 再エネ等設備(再エネ設備・高度利用技術)の導入…補助率1/3以内、上限10万円~ 210万円 指定避難所となる事業所…補助率1/2以内、上限75万円~300 万円 |
申請期間 |
2025年04月18日〜2025年12月12日まで |
問い合わせ先 |
総合企画部 CO2ネットゼロ推進課 事業者支援係
電話番号:077-528-3090 |
守山市で利用できる補助金
守山市LED防犯灯設置補助金
情報確認日:2023年09月14日
対象要件 | LED防犯灯を設置する自治会が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
新しく支柱を建てLED防犯灯を設置する場合…1灯につき2分の1(補助限度額45000円) 既設の支柱等にLED防犯灯を設置する場合…1灯につき2分の1(補助限度額25000円) |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
守山市役所
電話番号:077-583-2525 |
守山市エコ自治会普及促進補助金
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
市内の自治会、市の他の補助金の交付を受けていない自治会が対象 対象機器:再生可能エネルギー発電設備、省エネルギー効果設備、太陽熱利用システム、蓄電システム、ガスコージェネレーションシステム、再生可能エネルギー発電設備(太陽光発電システム)および蓄電システム |
---|---|
受けられる補助金 |
再生可能エネルギー発電設備…1件当たり30万円 省エネルギー効果設備…1件当たり30万円 太陽熱利用システム…1件当たり5万円 蓄電システム…1件当たり20万円 ガスコージェネレーションシステム…1件当たり30万円 再生可能エネルギー発電設備(太陽光発電システム)および蓄電システム…1件当たり50万円 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
令和7年度 家庭用再エネ・省エネ設備等導入促進補助金
情報確認日:2025年09月17日
対象要件 |
市内在住の個人 市内の住宅を所有し居住する個人 が対象 対象設備:太陽光発電システム、蓄電池システム、高効率エアコン、高効率給湯器、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム、高効率照明器具(LED)、高効率冷蔵庫、窓・玄関ドア・外壁・屋根の断熱 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム…3万円/kw、上限15万円 蓄電池システム…3万5千円/kwh、上限28万円 高効率エアコン…経費の20%、上限2万円 高効率給湯器…経費の20%、上限10万円 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム…経費の20%、上限20万円 高効率照明器具(LED)…経費の20%、上限1万円 高効率冷蔵庫…経費の20%、上限3万円 窓・玄関ドアの断熱…経費の20%、上限5万円 外壁・屋根の断熱…経費の20%、上限20万円 市内の施工業者が施工した場合は、補助上限額を20%上乗せ |
申請期間 |
2025年05月01日〜2026年02月27日まで |
問い合わせ先 |
環境生活部 環境政策課 環境政策係
電話番号:077-584-4691 |
令和7年度 中小企業等再エネ・省エネ設備等導入促進補助金
情報確認日:2025年09月17日
対象要件 |
守山市内に店舗・工場・事業所・事務所または支店を持つ中小企業等が対象 対象設備:太陽光発電、蓄電池、高効率空調、業務用給湯器、高効率コージェネレーション、冷凍冷蔵設備、制御機能付きLED照明器具、窓・玄関ドア・外壁・屋根の断熱 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電…3万円/kw、上限15万円 蓄電池…3万5千円/kwh、上限28万円 その他…経費の50%、上限50万円 市内の施工業者が施工した場合、補助上限額を20%上乗せ |
申請期間 |
2025年05月01日〜2026年01月16日まで |
問い合わせ先 |
環境生活部 環境政策課 環境政策係
電話番号:077-584-4691 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。