省エネ関連の補助金(長野県 長野市)
長野県 長野市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
長野県で利用できる補助金
現在、当メディアでは長野県全体で利用できる省エネ関連の補助金情報を確認できていません。 もし掲載されていない補助事業、助成事業、優遇税制等の情報がございましたら、こちらからご指摘ください。
長野市で利用できる補助金
商店街環境整備事業助成金
情報確認日:2024年07月19日
対象要件 | 商店街に街路灯(5灯以上。LED等高効率型街路灯への建替えの場合も含む)などを設置する中小企業団体が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助率及び限度額 中心市街地活性化基本計画に定める事業等・・・5/10 中心市街地活性化基本計画のエリア内での事業・・・4/10 上記以外の地域・・・3/10 限度額5,000万円 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
産業政策課 商工業振興・計量担当
電話番号:026-224-8318 |
街路灯等維持管理事業補助金
情報確認日:2024年07月19日
対象要件 | 商店街の街路灯またはアーケードの照明器具をLED照明等の高効率型照明器具へ交換、及びアーケードの修繕を行う中小企業団体が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助率 中心市街地活性化基本計画に定める事業等・・・5/10 中心市街地活性化基本計画のエリア内での事業・・・4/10 上記以外の地域・・・3/10 限度額 照明器具の改修費・・・1,000万円 街路灯およびアーケードの修繕費(ただし消耗品を除く)・・・100万円 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
産業政策課 商工業振興・計量担当
電話番号:026-224-8318 |
防犯灯整備事業補助金制度
情報確認日:2025年08月19日
対象要件 | 市道等に防犯用の街灯を設置する行政連絡区が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
防犯灯柱を新設し、この防犯灯柱にLED防犯灯を設置する場合、10分の10以内、上限は3.5万円。 既設の電柱にLED防犯灯を設置する場合、10分の10以内、上限は2万円。 ※詳細はHPを参照 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
地域活動支援課 都市内分権担当
電話番号:026-224-7615 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。