- TOP
- 住宅用太陽光発電関連の補助金
- 新潟県
- 新発田市
住宅用太陽光発電関連の補助金(新潟県 新発田市)
新潟県 新発田市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
新潟県で利用できる補助金
新潟県版雪国型ZEH等導入促進補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年03月11日
対象要件 |
県内で雪国型ZEHの基準を満たす住宅を新築等する個人、または県内で住宅に新たに設備を設置する個人が対象。 対象設備:雪国型ZEH、太陽光発電設備、蓄電池設置、地中熱設備 |
---|---|
受けられる補助金 |
雪国型ZEH…65万円(定額) 太陽光発電設備…7万円/kW 上限31.5万円 蓄電池設置…補助率1/3 上限25万円 地中熱設備…補助率2/3 上限100万円 |
申請期間 |
2023年10月02日〜2024年01月31日まで |
問い合わせ先 |
新潟県版雪国型ZEH等導入促進補助金事務局
電話番号:025-250-1716 |
新潟県版雪国型ZEH等導入促進補助金(令和6年度)
情報確認日:2024年12月18日
対象要件 |
県内で雪国型ZEHの基準を満たす住宅を新築等する個人、または県内で住宅に新たに設備を設置する個人が対象。 対象設備:雪国型ZEH、太陽光発電設備、蓄電池設置、地中熱設備 |
---|---|
受けられる補助金 |
雪国型ZEH…65万円(定額) 太陽光発電設備…7万円/kW 上限31.5万円 蓄電池設置…補助率1/3 上限25万円 地中熱設備…補助率2/3 上限100万円 |
申請期間 |
2024年05月15日〜2025年01月31日まで |
問い合わせ先 |
新潟県版雪国型ZEH等導入促進補助金事務局
電話番号:025-250-1716 |
新潟県雪国型ZEH等導入促進補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年04月24日
対象要件 |
・県内で雪国型ZEHの基準を満たす住宅を新築等する者 ・県内で住宅に新たに地中熱利用設備を設置する者 |
---|---|
受けられる補助金 |
雪国型ZEH 65万円(定額)/上限:65万円 太陽光発電設備 7万円/kW(定額)最大出力(kW表示の小数点以下2位未満は切り捨て)に1kW当たり7万円を乗じた額(1,000円未満切り捨て) /上限:31.5万円(4.5kW相当分) 蓄電池 3分の1補助対象経費の実支出額の3分の1の額(1,000円未満切り捨て)/上限25万円 地中熱設備 3分の2補助対象経費の実支出額の3分の2の額(1,000円未満切り捨て)/上限150万円 車載型蓄電池(EV,PHV) 蓄電容量(kWh)×1/2×4万円/kWh 蓄電容量(kWh)の2分の1の額に4万円を乗じた額(1,000円未満切り捨て)/上限:クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV補助金※)交付額 充放電設備 2分の1充放電設備の導入に必要な経費の2分の1/上限:45万円 |
申請期間 |
2025年04月14日〜2026年01月08日まで |
問い合わせ先 |
新潟県環境局環境政策課カーボンゼロ推進室
電話番号:025-280-5472 |
新発田市で利用できる補助金
新発田市住宅用太陽光発電システム設置支援事業補助金(令和3年度)
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 | 自らが居住 し、又は住居する予定の市内の住宅(店舗等との併用住宅である場合は、居住部分の床面積が住宅の床面積の1/2以上であるものに限る。)に太陽光発電システムを設置しようとする個人が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
50,000円 上限額は150,000円 |
申請期間 |
2021年04月12日〜 |
問い合わせ先 |
環境衛生課 生活環境係
電話番号:0254-28-9120 |
新発田市住宅用太陽光発電システム設置支援事業補助金(令和4年度)
情報確認日:2022年10月21日
対象要件 | 自らが居住または住居する予定の市内の住宅(店舗等との併用住宅である場合は、居住部分の床面積が住宅の床面積の1/2以上であるものに限る。)に太陽光発電システムを設置しようとする個人が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
50,000円 上限額は150,000円 |
申請期間 |
2022年04月13日〜 |
問い合わせ先 |
環境衛生課 生活環境係
電話番号:0254-28-9120 |
新発田市住宅用再生可能エネルギー導入支援事業補助金(令和5年度)
情報確認日:2023年08月17日
対象要件 |
自らが居住し、又は居住する予定の住宅(本市に所在する住宅であって、店舗等との併用住宅である場合は、居住部分の床面積が住宅の床面積の2分の1以上であるものに限る 。)又は当該住宅の敷地に太陽光発電設備又は定置用蓄電池を設置しようとする個人が対象。 対象設備:太陽光発電設備、定置用蓄電池 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電設備:5万円/kW(上限15万円) 蓄電池:3万円/kWh(上限12万円) |
申請期間 |
2023年04月19日〜 |
問い合わせ先 |
環境衛生課生活環境係
電話番号:0254-28-9120 |
新発田市住宅用再生可能エネルギー導入支援事業補助金(令和6年度)
情報確認日:2025年04月14日
対象要件 |
自らが居住し、又は居住する予定の住宅(本市に所在する住宅であって、店舗等との併用住宅である場合は、居住部分の床面積が住宅の床面積の2分の1以上であるものに限る 。)又は当該住宅の敷地に太陽光発電設備又は定置用蓄電池を設置しようとする個人が対象。 対象設備:太陽光発電設備、定置用蓄電池 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電設備:5万円/kW(上限15万円) 蓄電池:3万円/kWh(上限12万円) |
申請期間 |
2024年07月08日〜 |
問い合わせ先 |
環境衛生課生活環境係
電話番号:0254-28-9120 |
令和7年度新発田市住宅用再生可能エネルギー導入支援事業の補助金
情報確認日:2025年04月10日
対象要件 | 新発田市では、市民の皆様の住宅への再生可能エネルギー設備の導入を促進することにより、地球温暖化防止対策と持続可能な社会づくりの推進を図るため、住宅用太陽光発電設備及び定置用蓄電池を導入する方に、その費用の一部を補助します。 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電設備:1kWあたり、5万円(上限15万円) 蓄電池:1kWhあたり、3万円(上限12万円) |
申請期間 |
2025年04月23日〜 |
問い合わせ先 |
環境衛生課生活環境係
電話番号:0254-28-9120 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。