未来の電力マーケットの鍵を握る蓄電池ソリューション
電力需給の負荷平準化、スマートグリッド社会の実現、電源の分散化促進において核となる蓄電池。電力系統用、家庭用、防災用、自動車用と幅広い用途で活用でき、世界的にも市場拡大が予想される成長分野だ。国の掲げるエネルギーミックス実現へ向けたシステム改革が進むなか、蓄電池を活用した新たなビジネスの可能性が広がる。
アンシラリーサービス、離島にニーズ
経済産業省の蓄電池戦略プロジェクトチームが2012年に作成した『蓄電池戦略』では、2020年に世界全体の蓄電池市場規模(20兆円)の5割のシェアを国内企業が獲得することを目標に掲げている。また、その内訳として大型蓄電池35%、定置用蓄電池25%、車載用蓄電池40%を想定している。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)