機関投資家を中心に、ESG投資の動きが世界中で拡がっている。不動産分野におけるESGへの取組みの重要性、不動産市場におけるESG投資の現状について、国土交通省の瀧野 幹子氏が解説する。
不動産におけるESG投資の動き
日本の不動産資産額は推計約2,658兆円、うち法人所有が約430兆円で、収益不動産は約224兆円。証券化された不動産は約33兆円で、うち、Jリート、不動産特定共同事業等が約27兆円となっている。2012年以降、Jリート等は拡大しており、2020年頃に資産総額約30兆円を目指す。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)