環境用語集 プラネタリーバウンダリー
人間活動に伴う地球環境の悪化は年々深刻さを増し、地球の生命維持システムは存続の危機に瀕している。
こうした状況の中、人間活動による地球システムへのさまざまな影響を客観的に評価する方法として、プラネタリー・バウンダリー(地球の限界)という研究が注目を集めている。
気候変動などの項目で危機的状況下に
地球の環境は、人間による影響が加わったとしても元の状態に戻ると考えられているが、その限界を完全に超えてしまうと、元の状態には戻れない可能性がある。
プラネタリー・バウンダリーでは、地球の限界を脅かすさまざまな要因として、気候変動や海洋の酸性化など9つの項目を科学的に分析し、一つの図に集約してわかりやすく示す。
2015年と2022年の研究結果を比べた結果、種の絶滅の速度と窒素・リンの循環に加え、気候変動と土地利用変化、新規化学物質が不確実性の領域を超えて高リスクの領域にあることがわかった。

【参考】
- 環境省―環境白書