環境用語集 スマートシティ
スマートシティとは、先進的技術の活用により、都市や地域の機能やサービスを効率化・高度化し、各種の課題の解決を図るとともに、快適性や利便性を含めた新たな価値を創出する取り組み。
サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合したシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する人間中心の社会、Society 5.0の先行的な実現の場と位置付けられている。
スマートシティのモデル構築を目指す国交省
取り組みを主導する国土交通省は、急速な高齢化や多発する都市型災害などの日本が直面する都市課題を挙げ、日本の高い技術力と研究開発力を生かし、各種都市問題に対するソリューションを提示するとともに、新たな価値を創造し、世界に向けてスマートシティモデルを分かりやすく提示することが重要だと指摘する。
【参考】
- 国土交通省―スマートシティ官民連携そプラットフォーム