三菱自動車、首都高のパーキングエリアに急速充電器を追加設置

三菱自動車は、首都高速道路、充電網整備推進機構と共同で、首都高速道路のパーキングエリアに実証調査用の電気自動車やプラグインハイブリッド車などに使用する急速充電器を増設したことを発表した。これは、昨年4月に開始された「都市高速における会員制急速充電サービスモデルの実証調査」において実施された。
今回、急速充電器は東名高速道路・中央自動車道など、都市間高速道路と接続している路線のパーキングエリア4箇所(川口、志村、代々木、用賀)に増設され、これにより幅広いデータ収集や、EVやPHEVユーザーの利便性がより向上するなどのメリットがもたらされる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる