サイズ半分の直流遮断器 太陽光発電システムの省スペースに貢献

河村電器産業(愛知県)は、同社の太陽光発電用直流遮断器が、第62回電設工業展(JECA FAIR2014)製品コンクールで「大阪市長賞」を受賞したと発表した。同製品は、従来品より50%(体積比)の小型化に成功したもの。
通常、太陽光発電で得られる直流電流は、交流に変換するためパワーコンディショナーを介し送電される。大規模な太陽光発電の場合、太陽電池からパワーコンディショナーへ電力を送るまでの間に、直流集電箱が出力系統をまとめる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる