日産と佐川急便の小型EVトラックの実証完了 低騒音・排ガスなしで高評価

日産自動車は、将来の量産化を目指している小型トラックの電気自動車(EV)の実証運行を、佐川急便と共同で、今夏2カ月間にわたり実施した。
今回の実証運行では、佐川急便は日産が貸与する100%電気トラック「e-NT400テストトラック」のモニター車を活用し、その実用性を検証した。実証運行中に実際に使用したドライバーからは、ゼロエミッション車の強みである、騒音や振動による負担が少ない点や加速性能が高い点などが評価された。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる