固体酸化物形燃料電池(SOFC)の発電効率を45%→80%に高める新技術

  • 印刷
  • 共有
※画像はイメージです
※画像はイメージです

九州大学は、東京ガス(東京都港区)との共同研究で、高効率発電を特長とする固体酸化物形燃料電池(SOFC)の発電効率をさらに飛躍的に向上させる革新技術の理論設計に成功した。

SOFCの2つ以上のセルスタック(セルの集合体)を燃料の上流から下流へ燃料の流れに沿って多段に配置した構成において、固体電解質内部の電荷担体(イオン)を従来の酸化物イオン(O2-)からプロトン(H+)に置き換えた場合に、発電効率として80%LHVを超える超高効率が発現することをそのメカニズムとともに世界で初めて示すことに成功した。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事