環境ビジネス編集部
最終更新日: 2018年04月25日
東京都は、再生可能エネルギーの導入促進を目的とする官民連携再生可能エネルギーファンド事業において、宮城県名取市の高校跡地を有効活用した太陽光発電事業に対して投融資を行ったと発表した。
今回投資したのは、日本アジアグループ(東京都千代田区)傘下のJAG国際エナジー(同)と国際航業(同)の連合体、名取ソーラーウェイ(宮城県名取市)が実施する太陽光発電事業。同連合体は宮城県が公募を行った「宮城県農業高等学校跡地」における大規模太陽光発電事業者に選定され、建設を進めていた。
注目の求人情報
大手スポーツ用品メーカー サステナ推進&非財務情報開示担当
メガバンク:サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務
コンサルBIG4:電力・エネルギー領域コンサルタント