タリーズコーヒー、全店舗でバイオマスプラ25%配合のストローを導入

タリーズコーヒージャパン(東京都新宿区)は、プラスチックとCO2削減に向けて、店舗で提供しているストローを、プラスチック製から、サトウキビなどを原料としたバイオマスプラスチック25%配合のストローに切り替えると発表した。
7月に関東の一部店舗で試験導入を行い、10月からタリーズコーヒー全店での導入を予定している。また、10月の全店導入時には現行のストロー(21センチメートル)よりも長さを3センチメートル短くし、プラスチック使用量の削減に取り組む。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる