脱炭素社会実現への「都市間連携事業」、2次募集で福岡-ヤンゴン等5件採択

環境省は9月18日、日本の都市が持つ脱炭素・低炭素社会形成に関わる経験やノウハウ等を活用して途上国における脱炭素化を推進する「脱炭素社会実現のための都市間連携事業」の2次募集で、5件を採択したと発表した。
ミャンマー連邦共和国ヤンゴン市でのAI・ZEB技術導入によるグリーンリカバリー促進事業や、インドネシア共和国リアウ州ローカンウル県・プカンバル市での2050年ゼロカーボンシティ形成等を支援する事業などが採択された。なお、1次募集では15件が採択された。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる