関西電力と東京センチュリー、使用済みEV電池を用いた蓄電池システム実証

  • 印刷
  • 共有
蓄電池システムの外観と概要(出所:東京センチュリー)
蓄電池システムの外観と概要(出所:東京センチュリー)

関西電力(大阪府大阪市)は5月23日、東京センチュリー(東京都千代田区)と共同で、使用済みEV電池(EVリユース電池)を用いた蓄電池システムの実証試験を開始したと発表した。

定置型蓄電池システムの運用・保守のノウハウ蓄積

この実証は、2023年1月に締結したEVリユース電池の活用に係る業務提携の一環として実施するもの。東京センチュリーがEVリユース電池を調達し、関西電力が尼崎実験センター(兵庫県尼崎市)の敷地内に蓄電池システム(出力100kW/容量約300kWh)を構築した。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事