経産省、ペット容器など4分野の優れた設計基準を公表 プラ資源循環促進へ

  • 印刷
  • 共有
画像はイメージです
画像はイメージです

経済産業省は7月24日、プラスチックの資源循環を促進するため、「プラスチック使用製品設計指針」に基づき、清涼飲料用ペットボトル容器、文具、家庭用化粧品容器、家庭用洗浄剤容器の4分野について、特に優れたプラスチック使用製品の設計として認定する基準を策定・公表した。

製品認定でプラ資源循環を推進

プラスチック資源循環促進法において、同指針に則した製品の設計のうち、特に優れた設計を主務大臣が認定する制度を設けている。この認定を受けるためには、製品の総合的な評価と情報などを公表するとともに、今回公表した設計認定基準に適合する必要がある。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事