アサヒグループ、国内全工場で再エネ100%を達成

  • 印刷
  • 共有

アサヒグループジャパン(東京都墨田区)は4月1日から、九州地区3工場の購入電力を再生エネルギーに切り替え、国内全31工場で購入電力の再エネ化100%を達成した。CO2削減量は年間12.8万トン削減できる見込み。今後、物流拠点や営業所を含め、購入電力の再エネ化をさらに推進する。

4月から、アサヒビールの博多工場(福岡県福岡市)、ニッカウヰスキーの門司工場(福岡県北九州市)・さつま司蒸溜蔵(鹿児島県姶良市)で購入電力を再エネ化した。九州電力、Daigasエナジーを通じて、主に再エネ発電所で発電された環境価値(トラッキング付非化石証書) が付与された実質的な再エネを購入する。

2021年から順次工場を再エネ電力化 PPA太陽光も

アサヒグループでは2021年の4月に関東・関西地区の18工場で、また、同年11月に東北3工場で再エネへ切り替えると発表した。2022年4月には、北海道・北陸・中部・中国地区の8工場で再エネ電力への切り替えを実施し、取り組みは国内29工場まで拡大していた。

また、 電力購入だけでなく、2022年1月には国内のアサヒグループで初めてPPA(電力販売契約)モデルを採用し、名古屋工場(愛知県名古屋市)へ太陽光発電設備を導入すると発表した。

国内全31工場

なお、再エネ化100%を達成した31工場は以下の通り。

  • アサヒビール:北海道工場、福島工場、茨城工場、吹田工場、名古屋工場、博多工場
  • ニッカウヰスキー:北海道工場、弘前工場、仙台工場、栃木工場、柏工場、西宮工場、門司工場、さつま司蒸溜蔵
  • アサヒ飲料:北陸工場、群馬工場、富士山工場、富士吉田工場、明石工場、六甲工場、岡山工場
  • アサヒグループ食品:茨城工場、栃木さくら工場、栃木小金井工場、大阪工場、岡山工場
  • 和光食品工業
  • 日本エフディ
  • アササヒビールモルト:小金井工場、野洲工場
  • アサヒバイオサイクル:群馬工場

「カーボンネガティブ」を目指すモデル工場を建設

なお、アサヒビール博多工場は2025年末をめどに操業を終了して佐賀県鳥栖市に移転し、2026年からは「鳥栖工場」として操業する

同工場はアサヒグループの次世代生産体制のモデル工場として、製造方法の刷新などによりエネルギー使用量を従来比で50%削減する。使用するエネルギーの再エネを推進するとともに、CO2回収技術の導入などによりCO2吸収量が排出量を上回る「カーボンネガティブ」の早期実現を目指す。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事