シャープ系、ジョージアで43MW太陽光発電所開発 環境省JCM事業に採択

  • 印刷
  • 共有
環境省(出所:PIXTA)
環境省(出所:PIXTA)

環境省は9月12日、二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業の2025年度第1回募集で、シャープエネルギーソリューション(大阪府八尾市)が進める、ジョージアの太陽光発電導入プロジェクトを採択したと発表した。総出力計43MW(出力31MW1カ所、出力2MW6カ所)の太陽光発電設備を建設し、グリッド構築(または国営送電会社経由)で電力を売電する計画だ。年間のGHG削減量は、2万1501tを見込んでいる。

類似技術の導入実績に基づき、上限設定

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事