東京汽船など、内蔵リチウム蓄電池のみで運航するEVタグボート開発へ

東京汽船(神奈川県横浜市)とMarindows(東京都中央区)は8月13日、内蔵されたリチウムイオン蓄電池のみで運航する「ピュアバッテリーEVハーバータグボート」の開発に向けてプロジェクトを始動したと発表した。ゼロエミッションで運航する港湾曳船は日本初となる試み。2025年度に実現可能性の検討とコンセプト設計に着手し、2030年に横浜港・川崎港で就航、商業運転の開始を目指す。
容量6M超リチウムイオン蓄電池搭載、急速充電桟橋も建造
新たに開発するピュアバッテリーEVハーバータグボートには、容量6.66MWhのリチウムイオン蓄電池を搭載することを検討しており、陸上には出力1MWの急速充電器を2器および容量2MWhの蓄電池を設置する「急速充電桟橋」を建設することで、ゼロエミッションでの運航を実現するという。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる