蓄電池関連の補助金(山梨県 甲府市)

山梨県 甲府市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。

山梨県で利用できる補助金

省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金(令和4年度)

情報確認日:2022年12月12日

対象要件 中小企業者、福祉施設・医療機関等、農林漁業者が対象。

対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
補助率:3分の2以内(福祉施設等は4分の3以内)
省エネ設備:1事業所当たり、上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり、上限額600万円
申請期間 2022年11月14日〜2022年12月09日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【第2次募集(中小企業者分)】(令和4年度)

情報確認日:2023年03月16日

対象要件 山梨県内に事業所を有する中小企業者であって、県内で実質的に1年以上事業を行っていることなどの要件を全て満たす者が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
補助率:3分の2以内
省エネ設備:1事業所当たり、上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり、上限額600万円
申請期間 2023年01月30日〜2023年03月03日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【第2次募集(農漁業者用)】(令和4年度)

情報確認日:2023年03月16日

対象要件 県内に事業所を有する農漁業者等が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
補助率:3分の2以内
省エネ設備:1事業所当たり、上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり、上限額600万円
申請期間 2023年01月30日〜2023年03月03日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【第2次募集(林業者分)】(令和4年度)

情報確認日:2023年06月01日

対象要件 山梨県内に事業所を有する林業者であって、県内で実質的に1年以上事業を行っていることなどの要件を全て満たす者が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
補助率:3分の2以内
省エネ設備:1事業所当たり、上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり、上限額600万円
申請期間 2023年01月30日〜2023年03月03日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【第2次募集(福祉施設・医療機関等)】(令和4年度)

情報確認日:2023年03月16日

対象要件 県内に事業所を有する福祉施設・医療機関等が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
医療機関等 補助率:2/3以内
福祉施設等 補助率:3/4以内

省エネ設備:1事業所当たり上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり上限額600万円
申請期間 2023年01月30日〜2023年03月03日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

再エネ設備導入支援事業費補助金(令和5年度)

情報確認日:2023年12月14日

対象要件 山梨県内に居住する個人が対象。

対象設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
太陽光発電設備1kW当たり2万円
蓄電池1台当たり20万円(定額)
申請期間 2023年03月27日〜2023年11月30日まで
問い合わせ先 山梨県環境・エネルギー部環境・エネルギー政策課
電話番号:055-223-1506
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【令和5年度募集(中小企業者等分)】

情報確認日:2023年09月14日

対象要件 山梨県内に事業所を有する中小企業者であって、県内で実質的に1年以上事業を行っていることなどの要件を全て満たす者が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
補助率:3分の2以内
省エネ設備:1事業所当たり、上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり、上限額600万円
申請期間 2023年07月24日〜2023年09月01日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金(農漁業者用・令和5年度)

情報確認日:2024年01月11日

対象要件 県内に事業所を有する農漁業者等が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
補助率:3分の2以内
省エネ設備:1事業所当たり、上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり、上限額600万円
申請期間 2023年07月24日〜2023年09月01日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【令和5年度募集(林業者)】

情報確認日:2024年01月11日

対象要件 山梨県内に事業所を有する林業者であって、県内で実質的に1年以上事業を行っていることなどの要件を全て満たす者が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
補助率:3分の2以内
省エネ設備:1事業所当たり、上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり、上限額600万円
申請期間 2023年07月24日〜2023年09月01日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【令和5年度募集】(福祉施設・医療機関等)

情報確認日:2023年10月19日

対象要件 県内に事業所を有する福祉施設・医療機関等が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
医療機関等 補助率:2/3以内
福祉施設等 補助率:3/4以内

省エネ設備:1事業所当たり上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり上限額600万円
申請期間 2023年09月08日〜2023年09月30日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

山梨県第三者所有モデルによる再エネ設備導入支援事業費補助金(令和5年度)

情報確認日:2024年04月15日

対象要件 太陽光発電設備等をオンサイトPPAモデルにより県内の民間事業者等の需要家へ提供するPPA事業者、太陽光発電設備等をリースモデルにより県内の民間事業者等の需要家へ提供するリース事業者が対象。

対象設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
【太陽光発電設備】太陽光発電設備出力×5万円/kW
【蓄電池】補助対象経費の1/3
申請期間 2023年08月17日〜
問い合わせ先 環境・エネルギー部 環境・エネルギー政策課 地域エネルギー推進担当
電話番号:055-223-1503
情報の修正連絡

再エネ設備導入支援事業費補助金(令和6年度)

情報確認日:2024年12月18日

対象要件 山梨県内に居住する個人が対象。

対象設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
太陽光発電設備1kW当たり2万円
蓄電池1台当たり20万円(定額)
申請期間 2024年02月01日〜2024年11月29日まで
問い合わせ先 山梨県環境・エネルギー部環境・エネルギー政策課
電話番号:055-223-1503
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【第4次募集(中小企業者等分)】(令和6年度)

情報確認日:2024年06月20日

対象要件 山梨県内に事業所を有する中小企業者であって、県内で実質的に1年以上事業を行っていることなどの要件を全て満たす者が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
補助率:3分の2以内
省エネ設備:1事業所当たり、上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり、上限額600万円
申請期間 2024年03月21日〜2024年05月10日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金(農漁業者用・第4次募集)

情報確認日:2024年07月16日

対象要件 県内に事業所を有する農漁業者等が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
補助率:3分の2以内
省エネ設備:1事業所当たり、上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり、上限額600万円
申請期間 2024年06月12日〜2024年07月31日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【令和5年度4次募集(林業者)】

情報確認日:2024年07月16日

対象要件 山梨県内に事業所を有する林業者であって、県内で実質的に1年以上事業を行っていることなどの要件を全て満たす者が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
補助率:3分の2以内
省エネ設備:1事業所当たり、上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり、上限額600万円
申請期間 2024年06月12日〜2024年07月31日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【第4次募集(福祉施設・医療機関等)】

情報確認日:2024年06月27日

対象要件 県内に事業所を有する福祉施設・医療機関等が対象。
対象設備
省エネ設備:照明設備(LED照明含む)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備、エネルギーマネジメントシステム
再エネ設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
医療機関等 補助率:2/3以内
福祉施設等 補助率:3/4以内

省エネ設備:1事業所当たり上限額300万円
再エネ設備:1事業所当たり上限額600万円
申請期間 2024年03月21日〜2024年05月10日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

山梨県第三者所有モデルによる再エネ設備導入支援事業費補助金(令和6年度)

情報確認日:2025年05月02日

対象要件 太陽光発電設備等をオンサイトPPAモデルにより県内の民間事業者等の需要家へ提供するPPA事業者、太陽光発電設備等をリースモデルにより県内の民間事業者等の需要家へ提供するリース事業者が対象。

対象設備:太陽光発電設備、蓄電池
受けられる補助金
【太陽光発電設備】太陽光発電設備出力×5万円/kW
【蓄電池】補助対象経費の1/3
申請期間 2024年04月09日〜
問い合わせ先 環境・エネルギー部 環境・エネルギー政策課 地域エネルギー推進担当
電話番号:055-223-1503
情報の修正連絡

再エネ設備導入支援事業費補助金(令和7年度)

情報確認日:2025年04月17日

対象要件 次のいずれにも該当する個人

(1)山梨県内に居住する者であること。

(2)県税の滞納がない者であること。

(3)山梨県暴力団排除条例に規定する暴力団員若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
受けられる補助金 上限額は250,000円

太陽光発電設備
1kW当たり3万円

蓄電池
1台当たり25万円(定額)

申請期間 2025年04月07日〜2025年11月28日まで
問い合わせ先 山梨県新価値・地域創造推進局地域エネルギー推進課
電話番号:055(223)1846
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金第5次募集(福祉施設・医療機関等)

情報確認日:2025年05月02日

対象要件 この補助金は、山梨県内に所在する事業所において事業を実施している者のうち、
次の全てに該当し、対象設備の導入を行う別表2に定める事業者等を対象とする。
(1)山梨県の県税の滞納がないこと。
(2)本補助金の交付申請日時点において、山梨県内で実質的に1年以上事業を行っている
こと。
(3)宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体でないこと。
(4)暴力団又は暴力団員の統制下にある団体等でないこと。
(5)風俗営業等の規制及び業務の適性化等に関する法律(昭和23年法律第122号)で
規制される性風俗関連特殊営業でないこと。
(6)補助事業を円滑に遂行できる安定的かつ健全な財政能力を有すること。
(7)別に定める誓約書の記載事項を遵守すること。
受けられる補助金
申請期間 2025年04月21日〜2025年06月13日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【第5次募集(中小企業者等分)】

情報確認日:2025年05月02日

対象要件 補助対象者:中小企業者等
受けられる補助金
申請期間 2025年04月21日〜2025年06月13日まで
問い合わせ先 山梨県産業政策部産業政策課
電話番号:055(223)1530
情報の修正連絡

省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金(農漁業者等・第5次募集)

情報確認日:2025年05月02日

対象要件 ・農業者(農業者・畜産業者、農事組合法人及び農事組合法人以外の農地所有適格法人)

・農業者の組織する団体(農業協同組合、農業協同組合連合会、任意組織(集落営農組織、機械共同利用組織)等)

・水産養殖業者

・水産業協同組合法に基づいて設置された漁業協同組合
受けられる補助金
申請期間 2025年04月21日〜2025年06月13日まで
問い合わせ先 省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金事務局
電話番号:055-242-6260
情報の修正連絡

山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金【第5次募集(林業者等)】

情報確認日:2025年05月02日

対象要件 山梨県内に事業所を有する林業者等であって、山梨県内で実質的に1年以上事業を行っていることなどの要件を全て満たす者
受けられる補助金
申請期間 2025年03月21日〜2025年07月31日まで
問い合わせ先 山梨県林政部林業振興課木材資源活用担当
電話番号:055-223-1653
情報の修正連絡

山梨県第三者所有モデルによる再エネ設備導入支援事業費補助金(令和7年度)

情報確認日:2025年05月08日

対象要件 ・ 太陽光発電設備等をオンサイトPPAモデルにより県内の民間事業者及び個人の需要家へ提供するPPA事業者

・太陽光発電設備等をリースモデルにより県内の民間事業者及び個人の需要家へ提供するリース事業者
受けられる補助金
【需要家が民間事業者である場合】

1申請あたり、太陽光発電設備、蓄電池含め
上限3,000万円
申請期間 2025年04月28日〜
問い合わせ先 山梨県新価値・地域創造推進局地域エネルギー推進課
電話番号:055(223)1846
情報の修正連絡

甲府市で利用できる補助金

甲府市クリーンエネルギー機器普及助成金

情報確認日:2023年11月16日

対象要件 市内に自ら又は生計を一にする者が居住し、又は居住する予定の住宅に機器を設置した個人が対象

対象設備:太陽光発電システム、蓄電池、木質ペレットストーブ
受けられる補助金 既存の住宅用太陽光発電システム(1kW以上10kW未満)に接続した住宅用定置型リチウムイオン蓄電池(1kWh以上)設置:一律5万円
住宅用太陽光発電システム(1kW以上10kW未満)及び住宅用定置型リチウムイオン蓄電池(1kWh以上)の同時設置:一律10万円
木質ペレットストーブ:一律3万円
申請期間
問い合わせ先 環境総室環境保全課保全係
電話番号:055-241-4312
情報の修正連絡

甲府市クリーンエネルギー機器普及助成金(令和6年度)

情報確認日:2025年01月21日

対象要件 市内に自ら又は生計を一にする者が居住し、又は居住する予定の住宅に機器を設置した個人が対象

対象設備:太陽光発電システム、蓄電池、木質ペレットストーブ
受けられる補助金 既存の住宅用太陽光発電システム(1kW以上10kW未満)に接続した住宅用定置型リチウムイオン蓄電池(1kWh以上)設置:一律5万円
住宅用太陽光発電システム(1kW以上10kW未満)及び住宅用定置型リチウムイオン蓄電池(1kWh以上)の同時設置:一律10万円
木質ペレットストーブ:一律3万円
申請期間 2024年04月01日〜
問い合わせ先 環境総室環境政策課温暖化対策係
電話番号:055-241-4363
情報の修正連絡

甲府市クリーンエネルギー機器普及助成金(令和7年度)

情報確認日:2025年04月17日

対象要件 市内に自らまたは生計を一にする者が居住し、または居住する予定の住宅に機器を設置した方
市税を完納している方
機器の設置日から、3ヶ月以内に申請を行う方
受けられる補助金 既存の住宅用太陽光発電システム(1kW以上10kW未満)に接続した住宅用定置型リチウムイオン蓄電池(1kWh以上)設置:一律50,000円
住宅用太陽光発電システム(1kW以上10kW未満)および住宅用定置型リチウムイオン蓄電池(1kWh以上)の同時設置:一律100,000円
木質ペレットストーブ:一律30,000円
申請期間 2025年04月01日〜
問い合わせ先 環境総室環境政策課温暖化対策係
電話番号:055-241-4363
情報の修正連絡

その他の環境設備別:補助金・助成金情報

補助金検索サービス

  • 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。

関連記事