日本の皆様にとって、インド太陽光市場というのは興味はあっても遠いものにお感じになるかもしれない。施工コストはいくらなのか、日射強度はどの程度なのか、売電収入はどれくらい期待できるのか、人気のあるモジュールメーカーやパワコンメーカーはどこなのか、等々...
まず2015年のインドの太陽光のコスト(モジュール・パワーコンディショナ等のシステム必要製品及び施工費)は、1kWあたり約10万インドルピー(約18万円、1インドルピー≒ฺ1.8円)とのことであるが、競争が激化してきているインド市場の実勢価格としては9万ルピー(約16万円)を切るところまできているようである。こちらはドイツのEPCがターゲットにしている価格と大差がなく、ほとんど同等レベルに思われる。グローバルEPC価格と言えるのかもしれない。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)