環境用語集 インベントリ

GHGインベントリ 二酸化炭素の部門別排出量
インベントリでは、二酸化炭素の部門別排出量などがまとめられている(2014年のもの)
※画像クリックで拡大

インベントリとは

「温室効果ガス排出・吸収目録」、「温室効果ガスインベントリ」、「GHGインベントリ」とも呼ばれる。ある国や地域(自治体)、組織が1年間に排出・吸収する温室効果ガスについて、どのようなガスの種類があるか、どのような活動が起因しているかなどを示す一覧のこと。

国連気候変動枠組条約(UNFCCC)で先進国(附属書1国)に毎年の作成が義務付けられており、この値をもって気候変動対策を進めるため、MRV(Measure:測定、Report:報告、Verify:検証)する仕組みの高精度化が図られている。日本では国立研究開発法人 国立環境研究所が作成を担当している。

GHGインベントリ HFCsの経年排出量
HFCsは排出量が増えていることがわかる
※画像クリックで拡大

途上国では正確なデータが採れていない

他方、途上国(非附属書1国)は毎年作成する義務がなく、また作成していても十分にMRVする技術・リソース・組織がなく、正確なデータが取得できていないため、温室効果ガス削減対策の立案が難しくなってしまうことが課題視されている。

2017年現在、こうした状況改善のため、国際会議の場では途上国の温室効果ガスインベントリの作成に対して、先進国(附属書1国)からの資金的・技術的支援が議題のひとつとして議論が進められている。

インベントリに関連するその他の情報・ニュース