環境用語集 ビオトープ

ビオトープとは、特定の生物群集が生存できるような、特定の環境条件を備えた均質なある限られた生物生息空間のこと。ビオトープの例としては、池沼や湿地、草地、里山林などさまざまなタイプがある。

ビオトープを基本単位とし、地域全体に広域的につなげたものは、「ビオトープネットワーク」と呼ばれる。同ネットワークの形成によって、生物多様性の保全や自然環境の保全・復元・創造が図られる。

【参考】

ビオトープに関連するその他の情報・ニュース