環境用語集 サーキュラーエコノミー
サーキュラーエコノミー(循環経済)とは、従来の3Rの取り組みに加え、資源投入量・消費量を抑えつつ、ストックを有効活用しながら、サービス化などを通じて付加価値を生み出す経済活動で、資源・製品の価値の最大化や資源消費の最小化、廃棄物の発生抑止などを目指している。
循環経済への移行は、企業の事業活動の持続可能性を高め、ポストコロナ時代における新たな競争力の源泉となる可能性があることから、国内外で取り組みが進んでいる。
【参考】
- 環境省―令和6年版 循環経済への移行