環境ビジネス編集部
最終更新日: 2014年08月25日
東芝と神戸製鋼所は、環境省の補助事業として建設を進めていた風力・太陽熱・バイオマスを熱源とするバイナリー発電システムの実験設備を完成させ、実証試験を開始した。
今回稼働されたバイナリー発電システムは、再生可能エネルギーである風力・太陽熱・バイオマスを熱エネルギー源として組み合わせ、沸点の低い熱媒体を加熱し、蒸発させて生成する蒸気でタービンを回すことにより発電するもの。発電出力は70kW。自然条件の変化にかかわらず、安定した電力を供給できることに加え、温水の供給も可能にする。
注目の求人情報
大手スポーツ用品メーカー サステナ推進&非財務情報開示担当
メガバンク:サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務
コンサルBIG4:電力・エネルギー領域コンサルタント