環境ビジネス編集部
最終更新日: 2014年10月16日
住友商事は、離島における再生可能エネルギーの利用環境を整備するために、大型蓄電池設備「EVリユース蓄電池システム」を鹿児島県薩摩川内市・甑島に導入する共同実証事業を実施する。これに対して、同社は薩摩川内市と10月10日付で協定を締結した。
実証事業では、甑島にある指定避難所隣接地に大型リユース蓄電池約600kWh(EV36台分)・太陽光発電約100kW規模、老人福祉センターにリユース蓄電池約17kWh(EV1台分)・太陽光発電約10kW規模のシステムが導入される。これらで発電された電力は災害時などにも活用できる。また、蓄電池には電気自動車(EV)の電池を再利用したものが使用される。
注目の求人情報
大手スポーツ用品メーカー サステナ推進&非財務情報開示担当
メガバンク:サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務
コンサルBIG4:電力・エネルギー領域コンサルタント