住友電工の大型レドックスフロー電池、米国の安全認証規格を取得

第三者試験認証機関であるUL Japan(三重県)は、住友電気工業(大阪府)のレドックスフロー電池が、据置型大型蓄電池の安全規格であるUL1973認証を取得したと発表した。同電池のUL1973認証を取得したのは、住友電工が世界初となる。
この電池は、電力会社や企業のバックアップ電源として工場や商業施設で利用されており、また太陽光発電や風力発電など、再生可能エネルギーの電力安定化向けにも活用が進んでいる。また、主要部品に可燃性の材料を使用しておらず、安全かつ安定的な蓄電が可能で、充電残量もモニターできる。このような特長から、災害時非常用電力、周波数調整、余剰電力対策などの用途が期待される。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる