北海道でも「水素×再エネ」で出力変動・余剰電力を制御 日立や北電など挑戦

  • 印刷
  • 共有
※画像はイメージです
※画像はイメージです

日立製作所(東京都千代田区)、北海道電力(北海道札幌市)、エネルギー総合工学研究所(東京都港区)は2日、北海道稚内市において、水素を活用して再生可能エネルギーの出力変動や、余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施すると発表した。この調査結果は2017年9月までにまとめられる予定だ。

風力太陽光発電などの再生可能エネルギーは、気象条件による出力変動や余剰電力を低コストで吸収・制御する方法が求められている。そこで、日立、北海道電力およびエネルギー総合工学研究所の3者は、電力を一旦水素に変換して貯蔵し、水素を燃焼させて発電するシステムの協調制御手法を開発し、風力発電などの再生可能エネルギーの導入が進んでいる北海道稚内市において、事業可能性調査を実施する。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事