宮城県のソーラーシェアリング(4MW)、キクラゲを年間40トン生産

再生可能エネルギー事業を専門に取り扱うサステナジー(東京都港区)は、「登米善王寺太陽光発電所(発電容量2MW/宮城県登米市)」および「加美八幡堂太陽光発電所(同2MW/宮城県加美郡)」において、太陽光発電とキクラゲ栽培を両立するソーラーシェアリング事業を開始する。
同案件では、日立キャピタル株式会社が、太陽光発電設備のプロジェクトファイナンス型リースを提供し、大和ハウス工業株式会社が設計・調達・建設(EPC)および保守(O&M)を行う。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる